M.C.P.C. (Mamesibori Creation Plus Communication)

印刷屋から五反田のWeb屋に転職したCLのブログです。

秋月電子

BOSCH社 温湿度・気圧センサBME280用node.jsパッケージnpmに出来

node.js用のBME-280用パッケージが無かったので、npmにアップロードした。npmコマンドで一発で入れられるようになって秋月電子ユーザーもニッコリ

秋月電子7セグメントLED DIP化キット10桁をArduino/Raspberry Pi/mbedで点灯

2016/03/04に、秋月電子通商で発売になった、「秋月電子7セグメントLED DIP化キット」を12個入手したので、そのうちの10個を使って点灯させてみます。 7セグメントLED DIP化キットとは? akizukidenshi-ogp-injector.dtpwiki.jp この製品は、通常だと点灯す…

ESP-WROOM-02で玄関お出かけ天気カラー照明灯

(この記事内のESP8266用Arduinoスケッチで、livedoor Weather Hacksの8KB程度のJSONをハングアップなしに処理できる方法を募集中です。) 出かけるとき傘を忘れないよう、玄関に置く天気がわかるカラー照明灯を設置しましょう。 これは雨だね。 ESP-WROOM-0…

秋月電子AT-ESP-WROOM-02で試作環境を作る

秋月電子から話題のモジュールESP−WROOM−02が出ているのですがこれで実際にLチカできるぐらいに組み立てることをやります。 部品表 部品は通販に便利なように秋月電子でまとめています。 品名 価格 コメント Wi−Fiモジュール ESP−WROOM−02 DIP化キット 650 …

秋月電子通商の個別商品ページにOGPメタデータをつけてイケてるブログカード貼れるサイト作った

github.com 秋月電子通商、お盆で秋葉原の店舗がリニューアルしましたね。たまげた。 そんなことにはあまり関係ないが、秋月電子通商のオンライン販売ウェブサイト、まさに電子部品のデパートみたいで見ているとオラなんだかワクワクするのですが、「このイ…

ピカリ館の単色LEDマトリクスパネルをRaspberry Piで光らす

akibaLEDピカリ館のLEDマトリクスパネルが2,380円で割とでかいのですが、 www.akiba-led.jp これをRaspberry Piを使って光らす。(前回のArduinoでやったやつはこちら。) 使ったRaspberry Piは、Raspberry Pi B+、プログラミング環境はnode.jsです。ほら、n…

74HC4511で7セグLチカ(Arduino Pro Mini 5V使用)

7セグメント表示器の点灯専用に作られたICのうち、今回は、カソードコモン7セグメントLED用デコーダIC・74HC4511を使った回路をArduino Pro Miniで駆動してみます。 最初に書いておきますが、マイコン(Arduinoみたいなプログラムでピン出力が自由に変えられ…

LED18チカをArduino Uno→Pro Mini→ATmega328で作る

みんなArduinoのことを「高い、高い!」と言うのだけれども、Arduinoでの開発の目標をATmega328で作ることにすると安くなるよー、ていうのをやります。 Arduino Unoによる18LEDチカ 現在標準的なArduinoとされているArduino Unoで18個のLEDによるLチカをしま…

はじめての8pin IC Lチカ(タイマIC 555使用編)

8pinのICが手に入ったので、早速LEDをチカチカさせる、略してLチカを実行してみました。 使ったのは8pin AVRマイコンとかではなく、タイマIC 555です。昔バックアップ活用テクニックで555を使用した連射回路とか書いてあっても地方だと入手できなくて涙をの…